本文へスキップ

ペチカのご相談は山口左官工業所へ

メールでのお問い合わせは info@pechika.info

〒396-0215 長野県伊那市高遠町小原407-5

オールレンガのペチカdetail

長野県伊那市 Y様邸 2010.6月

焚き所も耐火レンガのオールレンガ作りのペチカ。蓄熱性が高く、燃費が良い ペチカの基本形です。耐火ガラスの窓から、中の炎が見える仕組み。 焚口の下に吸気口があり、焚きつける時と、火力を上げるときに開口する。 開口すると「ゴー」と音がして引きがよいのがよくわかります。使用する薪は一に乾燥二に乾燥、三四に乾燥五に乾燥と、言われるくらい、よく乾いた薪を使うのが基本中の基本です。薪の乾燥は1年以上必要になります。これは薪ストーブ共通で、ペチカに限ったことではありません。 掃除口は横2ヶ所、上4ヶ所付いていて、すべての煙道が、掃除出来る構造になっています。煙突は屋根上まですべてレンが積みです。煙突トップはオールステンレス製で、取り外しが出来、煙突掃除が出来るようになっています。画像煙突下の方、ペチカ本体の左側に見える状差しのような黒い部分は、シャッターふたで、煙突への空気の流れを調整します。使いながらベストな位置を探ります。慣れてくると、さらに低燃費で暖かい開閉位置がわかります。燃焼時は開け、燃焼時以外は閉じて使います。朝晩焚くサイクルになれば、燃費の良い状態が保たれます。

施工写真

内装1 外観

ペチカ概要

本体大きさ 縦1730×横2100×巾440
使用レンガ数 1,405丁
機能 保温性能が一番良い
厳寒時使用薪束数 1日 3束(針葉樹セッパ)

*機能・厳寒時使用薪束数は目安です。使用環境により変化し、保証するものではありません。